top of page

​キックオフzoomミーティング 2021年1月

<Aroga's PRIDE & JOY ~あなたは私たちの誇りです~>

《シェーン・マカナリーCEO》

コロナ禍で世界中が大変な状況になったことで、アロガの基盤が頑丈であることが示されました。

多くのビジネスが多大な影響を受ける中、製品、保証制度、ビジネスモデルを通してアロガの強さや安定性を示すことができました。

何よりも重要なのは、ウェルネスパートナーの皆さんがレジリエンス(忍耐強さ・耐久性)をもって、より多くの人に製品の良さ、健康の大切さや価値を広めようとしてくださった尽力に感謝しています。

そして、このような素晴らしいウェルネスパートナーの皆さんをサポートしてくれているスタッフにも感謝しています。

ビジネス成長.jpg

では、私たちはどこへ向かっているのでしょうか?

昨年、数多くの新しいウェルネスパートナーやカスタマーを迎えることができました。

また、健康が増進した、経済的な夢を叶え始めたという声も多く聞かれるようになりました。素晴らしいことです!

しかし肝心なのは、世界は多くのことが変わり、これからも変わり続けるであろう時であっても、私たちの使命は変わっていないということです。

私たちは皆さんの健康と富をサポートするためにここにいます!

ワクチンとパスウェイズ.png

多くの人々が、コロナワクチンや治療薬によって問題が解決することを願い信じているのは知っていますが、現実問題として簡単ではありません。

そして、このように変わってしまった世界においても、健康を取り巻く要望や期待が変わることはありません。

つまり、世界中の人々がアロガ製品を必要とし続ける、製品をより求めるようになるということです。

今は、より多くの人々にアロガ製品の良さを広めていくべきだと思っています。

コロナによって余儀なくされた、在宅やzoom等を使ったビジネス形態の変化は、アロガのニューノーマル、新しいビジネスの在り方になります。

では、まとめます。

多くの他事業会社が縮小を余儀なくされ最低限の状況にある中、アロガはビジネスを成長させています

今年の初めからは、ニュージーランドでの事業を始めます。

今後なにが起きても、従来のビジネス形態が戻ってきても、私たちのビジネスモデルは成長し続ける形です

アロガの将来は非常に明るいものです。

このような話ができて光栄に思っています。ありがとうございました。

《エリック・アグアヨCOO》

私にとってのアロガの誇りは会社や製品そのものだけでなく、ウェルネスパートナーの皆さんがアロガの価値や良さを多くの人に広め共有してくださっているご尽力が、私にとっての誇りです。

そして、今後も続いていくことを期待しています。

PRIDE.png

PRIDEの頭文字をとって、製品・評価・革新・多様性・共感のキーワードを当てました。

「P」製品は、最先端科学に基づいた独自のものです。

私たちの製品は他社を抜きん出ています。

何光年も先と言っていいでしょう。

コアやプラス製品、セラジェルのような口腔ケア製品を他社は持っていません。

アロガの製品は原材料にもこだわっています。

これは「R」評価につながります。

CEOのシェインと私は、アロガの前は医療機器の仕事をしていました。

非常に組織立っていて規制が厳しい医療機器分野のバックグラウンドを持った私たちは、同じような規制をサプリメントの世界にも導入しようと考えました

その結果、どんなサプリメント会社よりも非常に革新的で体系だった品質管理や品質システムを導入することができました。

私たちの品質試験は、生産工程のすべてにまたがって実施しています。

原材料の受け取りから生産における様々なプロセス、出荷の最終段階におけるまで徹底して行っています。

これによって、毎回すべての製品で100%行き届いた原料を使っている会社という評価になります。

評価の礎を築いたのはもちろん、ビル・マナカリー博士で、彼の尽力によって品質の高さは担保されています。

マカナリー博士の評価.png

これは「I」革新につながります。

ビル・マカナリー博士は、自身のもので180件、全体では世界各国で300件を超える特許を取得しています。

彼は、アロガ社員にとって素晴らしい指導者メンターであるだけでなく、ウェルネスパートナーや製品を使うすべての人にとって素晴らしいメンターであると言えるでしょう。

それは、アポトーシス関連の開発をけん引してきたからに他なりません。

このやり方がアロガビジネスのユニークさの原点になっていますし、細胞の健康を守るという方針につながっています。

また、セラジェルのような口腔ケア、損傷ケアのリーダーにもなることが、リーダー的存在に押し上げてくれています。

過去15年間で成し遂げてきた活動や成果は、博士の前の仕事である糖質栄養補助食品をさらに超える革新になっています。

博士のアイディアや発想はまだまだありますので、これから先もアロガの道筋を照らしてくれるでしょう。

そして彼が亡き後もレガシーとしてこの世に残していってくれると思います。

多様性共感忍耐.png

「D」多様性は、幅広い製品を揃えているだけでなく、どんな場合においても人を助ける方法はひとつではないということを示しています。

人を助ける製品は、アポトーシス関連の製品、口腔ケア製品、糖質栄養素製品と多岐にわたります。

 

最後に「E」共感です。

共感は感情的な言葉と思われるかもしれません。

コロナ禍において、人々はより一層他者の痛みに敏感になり、つながりを感じているのではないでしょうか。

アロガは創設当初からアロガチャリティを設けていて、製品を使う方々の健康をサポートするだけでなく、それ以外の幅広い人々を助けることを目的としています。

どこにどのような支援が必要かというウェルネスパートナーからの情報が大きな役割を果たしています。

最も助けが必要としている人々に、製品やお金の寄付を行っています。

支援は自然災害や被害者も含まれます。

 

これがアロガの誇りです。

私たちはアロガファミリーとして多くのことを成し遂げてきました。

これまでの成果は、アロガジャパンや会社スタッフの協力なしには成し遂げられなかったことです。

コロナ禍において多くの苦しみを味わってきましたが、これからもアロガファミリーの一員としてのプライドを胸に邁進してきたいと思っています。

実はもうひとつ、思い浮かぶ言葉があります。

レジリエンス、忍耐強さです。

大変な状況にありながらも、皆さんの尽力によってアロガのメッセージを伝えてきました。

アロガ創設の頃から大切にしてきた、健康と富を届ける、共有する、という精神のもとに素晴らしい成果を成し遂げてきました。

これを誇りとし、また逆境にあっても屈しない粘り強さという言葉も大事にしながら仕事をしていきたいと思っています。

《ジョン・ロリンズ博士 アンバサダー》

私からは「アロガライフを生きる」について話したいと思います。

私は皆さんのアップラインであり、アンバサダーです。

皆さんとこうして話ができることを光栄に思っています。

仕事をして生活の糧を得ることができるのは大変幸運なことですが、私たちアロガファミリーメンバーは、アロガ活動をしながらアロガライフを楽しむことができます。

「アロガライフを生きる」で思い浮かぶのはまず、健康と無制限の可能性を含む追加の収入です。

アロガライフを楽しむには健康が大事ですし、そのために使える収入があることもとても大事です。

私や家族は旅行が好きですが、それができるのも健康であり、旅行に費やせる収入が十分にあるからです。

私も妻も本業は退職していますが、退職後もリゾートのようなリタイアメント・コミュニティで生活することができています。

乗っている車もなかなかの高級車です。

 

コミットメント.jpg

アロガライフというのは、健康で豊かな生活を送ることへのコミットメント・約束であると思っています。

また、アロガファミリーと言える人々は、世界に違いをもたらすことができると信じている人々だと思います。

実際、私たちは幸いにも、ビル・マナカリー博士やシェイン・マカナリー博士、エリック・アグアヨ氏のお蔭でアロガライフを送る機会を得ています。

「アロガライフを生きるとは、あなたにとってどんな意味を持ちますか」というアンケートをしたことがあります。

そのひとつに「家族の健康状態を安全に自信をもって保つことができる、伸び続ける収入に感謝している」というものがありました。

「皆に広げる知識を得られたこと、特に健康意識の高い人と共有できる知識を得ることができたことに感謝している」とも言っていました。

別の人は「孫のために素晴らしい健康と成長の機会を与えることができた、レガシーを残すことができたことが大きい」と回答しました。

また、「どんな人にでも製品や機会を提供することに協力していきたい」とも言っていました。

また、こういった活動を通して得た友情、コミュニティ、アロガファミリーそのものを楽しんでいるとのことでした。

別の人は「アロガファミリーから得られるさまざまなサポートが好きだ、行き届いたサポートを得らえるからこそ、さらに頑張ってビジネスを成長させていこうというやる気につながる」と言っていました。

アロガライフ.png

このアンケートで面白いと思ったことは、直接的にアロガライフが同良かったのかということだけでなく、むしろ健康についての知識や製品を他の人に広める機会を得られたということでした。

また、自分や家族にとって富の構築につながるような活動に携われたことが良かったということでした。

 

アロガライフとはただ楽しめることと言った人も多かったですが、多くの人が、ウェルネスパートナーとのつながりによって得られた連帯感や仲間意識がなによりも好きだ、アロガという会社が好きだ、新たな目的ができたと話したことで、私自身も気付きを得ることができました。

 

今日はこのような機会をありがとうございました。

直接お会いして話せればいいのですが、zoomを通してでも皆さんのお顔を拝見しながら話ができて楽しかったです。

いつか食事でもしながら話ができたらいいなと思っています。

管理人&お問合せはこちら

ⒸCopyright, aroga-tobira.com, all rights reserved.

当サイト掲載の記事・写真・イラストなどの無断転写・転載等を禁じます

ⒸCopyright, aroga-tobira.com, all rights reserved.

当サイト掲載の記事・写真・イラストなどの無断転写・転載等を禁じます

bottom of page