心豊かなアロガライフを目指して
アロガの扉
マカナリー博士の軌跡
20世紀の発見「アセマンナン」
ビル・マカナリー博士は、薬理学と毒性学の博士です。
熱を出した時、やけどをした時、なんにでも使うアロエベラの働きに興味を持ち、その源を突き止めれば薬になるのではないかと考えました。
1980年代半ば、博士はとうとうアロエベラの本体を突き止めます。
それはアセマンナンと命名したマンノース多糖体でした。
博士はアセマンナンの構造を決定し、免疫細胞を活性化するという働きを明らかにし、アセマンナン関連を含む300を超える特許を取得しました。

アセマンナンが免疫系に働きかけることは明らかでしたし、毒性も全くありません。
しかし、毒性が全くないことからヒトの薬としては認められませんでした。
そこで博士は、サプリメントとして開発することにしました。
アセマンナンは、体の働きを無理矢理強めたり弱めたりするのではなく、良い状態に調整する栄養だと考えたのです。

ちょうどその頃、糖鎖の研究が急速に進んでいました。
糖鎖は糖が鎖状につながったもので、細胞表面のタンパク質や脂質と結びついて細胞の外側に産毛のように出ています。
細胞は、糖鎖を使って自分の情報を相手に伝え、また糖鎖を使って相手の情報を受け取り、細胞同士のコミュニケーションをはかります。
体を構成している約37兆個の細胞が正確に情報を伝え合うことは、健康を維持する上で非常に重要な働きです。
博士は糖鎖を構成する糖を「糖質栄養素」と呼び、新しい栄養概念を打ち立てました。
21世紀の挑戦「アポトーシス」
博士は常に「細胞が健康なら体は健康になる」と考えています。
しかし、細胞レベルの健康を叶えるためには、まだ不十分だと感じていました。
細胞同士の情報伝達だけでなく、細胞内の情報伝達が不可欠だからです。
「(遺伝子に)プログラムされた細胞死」とも呼ばれるアポトーシスの現象をテーマにした研究が、2002年にノーベル賞医学・生理学賞を受賞しました。
博士は、アポトーシスが細胞の健康に必須の基本機能だということに気づきます。

アポトーシスは、古くなった(寿命)細胞や不用になった細胞、不健康な細胞が除去される仕組みです。
細胞が除かれた後には、新しい細胞が生まれます。
細胞がきちんとした死を迎えないと問題が起こることもわかってきました。
21世紀は遺伝子研究の時代、栄養学も遺伝子に働きかける栄養へと発展しています!
アロガは細胞が自ら健康になる仕組みをサポートすることで、真の健康へと導きます。

《動画》ビル・マカナリー博士の研究の足跡とアロガ製品について
ジャパンツアー 2018年5月
《シェイン・マカナリー博士》
①アロガ製品の科学的裏付け
私たちは、ほとんどの健康上の課題は細胞の機能不全が問題であると考えています。
まず細胞の中を見てみましょう。
アポトーシスに関わる経路をとてもとてもシンプルに書いてありますが、細胞の中には情報を伝えるための経路が無数にあって、細胞が機能するためにはすべてが必要です。

この図はイメージです。
実際に使ったものではありません。
例えば、東京に張り巡らされている鉄道網を想像してください。
もし、どこかの路線が何かの原因で遅延したり不通になったらどうでしょう?
一か所だけではなく複数の路線で不具合が生じたら、東京の機能はマヒしてしまいます。
細胞の中は鉄道網よりもはるかに複雑です。
鉄道網はスムーズに運行できるように設計されているように、体も正しく機能するように設計されていて、そのための栄養が必要です。

この図はイメージです。
実際に使ったものではありません。
次に細胞の外を見てみましょう。
細胞は細胞同士が情報を伝え合うことでつながっています。
では先ほどの交通網を全国に広げてみましょう。
鉄道、道路、空路さまざまありますが、交通手段が寸断されたらどうなるでしょう?
人や物の流通がマヒしてパニックになるかもしれませんね。
体を作っている細胞たちがお互いに情報を伝え合いコミュニケーションを取ることも非常に重要なのです。
そしてそのための栄養が必要です。

この図はイメージです。
実際に使ったものではありません。
では現代の食生活でその栄養は十分に取れているでしょうか?
明らかにギャップがあります。
昔に比べて寿命は長くなりましたが、必要な栄養を取っていることと同じではありません。
体はなんとか上手く機能しようとがんばっていますが、残念ながら現代の食生活では無理です。
アロガ製品の『パスウェイズ®コア』は細胞内の経路をサポートします。
『アロエ1』は細胞間のコミュニケーションをサポートします。
さらに『パスウェイズ®プラス』4種は、細胞内のより選択的な経路をサポートします。
『アロエ1』の話を少ししておきましょう。
『アロエ1』は世界最高級の製品だと断言できます。
私の父ビル・マカナリー博士の発見がなければ、今市場に溢れているアロエ製品はあり得なかったのですから、その父が作ったアロエ製品に勝るものはないのです。
1980年代、ビル・マカナリー博士の夢は「最高級のアロエを手が届く価格で普及させたい」というものでした。
それが『アロエ1』なのです。
②製造工程
製造工程は非常に重要です。
アロガは、25ヵ国以上から栄養素に最適な原料のみを調達し、適切な製造方法と厳格な品質規定に基づいて製造しています。
このために、4回の品質チェックを行っています。
1回目は、原料の調達前です。
原料を決めたとしても依頼した品物が送られてくるとは限りません。
事前に原料をチェックすることによって、依頼した品物かどうかと同時に業者の見極めもできるのです。
当然、違うものを送ってきた業者とは二度と取引をすることはありません。
2回目は実際に原料を受け取った時に行います。
供給元を決めたとしても、正しい品物が到着しているかどうかをチェックします。
3回目は製造中です。
4回目は製品完成時です。
これら4回の品質チェックは法律で定められたものではありませんが、アロガは独自の判断で行っています。
だから「入っているといったら入っている!」と言えるのです。
そして製造方法もユニークです。
充填剤や滑沢剤を一切使わず、手詰めで製造しています。
世界中で流通しているサプリメントは、実は数社の工場が請け負っていて、製薬会社が使うような機械で製造しています。
アロガ製品に入っているような有効成分をカプセルに入れるのは大変なので、もし機械化するのであれば添加物を加えなければなりません。
アロガ製品を他社と同じように製造したら・・・5倍から15倍ものカプセル量になるでしょう。
『パスウェイズ®コア』は一日4カプセルが目安量ですが、他社と同じように製造したら一日に20~60カプセルも取らなければならないということになります。
摂取量も価格も非現実的ですよね。
見方を変えれば、市場に出回っているサプリメントでは充分量を取ることはできていないということです。
塩。。。塩は大昔から完全な変化をもたらすものとして使われてきました。
全く何も育たない土地に塩をまきました。
新しく何かが育つためには長い時間がかかりますが、そこに育つもの、住む人、みなが変わっていきます。
今日、私が話した内容はすべて、今まで他社が話している内容とは全く違います。
アロガは「世界中の人々が栄養やサプリメントに対する考え方が変わるように」日々活動しています。
私たちの考え方が浸透していくことを願っています。
《ジム・コンドウ氏》
以前、この業界のリーダーと出会い、それまで3つの仕事を掛け持ちして稼いでいたサラリーを90日で上回ることができました。
リーダーはこの業界の成功者でしたから、とにかくその人のやることをすべて真似ようと思い、実行した結果でした。
お陰で家族と過ごす時間を持つことができ、趣味の釣りをする時間が増えました。
そんな生活を続けていたら「何か仕事を見つけたら?」と妻に言われたのです。
そこで大きなホワイトボードに会社名を100社書いて選択していくことにしました。
100社から50社まではすぐ減りました。
50社から30社に絞り、さらに10社に絞りました。
最後の10社は実際に会社に出向き、経営陣と直接話をして情報を集めました。
この時まで私は、ビル・マカナリー博士もシェーン・マカナリー博士もアロガのことも全く知りませんでした。
私のチームには、成分や製品に詳しいエキスパートと数字に強いエキスパートがいます。
質が良くパワフルな成分で、他に同じものがないユニークな製品であればアロガだと彼女は言いました。
バランスが良くすべての人が納得できるプランであればアロガだと彼は言いました。
私はright place right timeという言葉が好きです。
「適時適所に自分がいるかどうか」が大きなカギを握ります。
アロガに出会ったことはまさしくright place right timeでした。
ちゃんと働く製品であることを保証したい。
他にない製品であることを保証したい。
高品質であることを保証したい。
このすべてをアロガは満たしていました。
またアロガでは11のプランから収入を得ることができます。
始めたばかりの人でも収入があり、大きくなればさらに収入を得ることができ、リーダーになればさらに大きな収入を得る可能性があります。
特に素晴らしいのは、最低保証ボーナスです。
始めたばかりでも収入があれば製品を取り続けることができます。
アロガは製品を取って健康になってほしいのです。
そしてチームを作り製品が流通していけば継続的な収入につながります。
エルビス・プレスリーやマイケル・ジャクソンは今でも年間売り上げがトップ10に入ります。
楽曲を作ったのは1回だけなのに、多くの人たちが繰り返し聞くことによって売り上げが維持されているのです。
またアロガにはマッチングボーナスというものがあります。
他社にも同じようなボーナスはありますが、一部の報酬に対するものです。
アロガでは自身の全体の報酬の10%をボーナスで受け取れるのです。
他にも信じられないようなボーナスもあります。
アロガは新しい会社ですが、ビル・マカナリー博士の何十年にもわたる豊富な経験に基づいた素晴らしい会社です。
今日はありがとうございました。